加賀指貫??
なっちさんの専売特許でもある加賀指貫(笑)。
綺麗だなあといつもうっとり眺めてますが、
手を動かしてないといられない病気の私・・・。
作ってみたいなあ~と、教本を買ったのが、夏前。
夏も終わりに向かう頃、やっとのことで、始動しました。
で、できたのがこれ。
こんな実物以上の大きさにしたら、アラもバレバレですが・・(汗)。
最初は2色の方(右)を作りました。
糸がヨレヨレになってるし、隙間あいてるし~・・・・
で、2個目は、1個めの反省点をふまえ、その上強気で3色にしてみました。
が、やはり糸がきっちり並んでないし、へりも不揃い。
うへえ~~~!むっ、むすかしいです・・・。
いやあ~、たて続けに2個作ったら、肩がパンパンで、
頭もガンガン痛くなりました~!
あらためて、
ななぼんさん(私の持ってる加賀指貫を作った方)を尊敬します!
ちょっとでも近づけるようにがんばりますが、
根詰め過ぎずにやっていきます♪(しんどいので・・)
でも楽しくて、ついつい、もうちょっともうちょっととやり過ぎちゃうのよね・・・。
これらは和裁の時の実践指貫として使います。
さっき、ちょっと縫い物してみたけど、とっても使い勝手がよかったです♪
見た目は悪いがね(笑)!
スポンサーサイト