先日の帯に続き、ネットショップに鼻緒の新型、新色をアップしました。
すでに在庫のないものも多いのですが^^;
少しづつちくちく、
在庫を増やしていこうと思っています。
よろしければのぞいてみてください^^
goma workshop
スポンサーサイト
「たのしきものたち」が終わり、1ヶ月以上が過ぎました。あっという間の1ヶ月だったような、とても長い1ヶ月だったような‥‥
なんか時間の感覚が曖昧です^^;
オーダーいただいた型染め帯、着々と進めております。
(お待たせしている方々、申し訳ございません^^;)
やっと、ネットショップも整理し、新商品を何点かアップしました。
型染め「ヒエログリフ」の正絹紬地の名古屋帯
もう1色、お好みの色を挿してお渡しします。
この帯はイエローを挿し色にしています。
ベージュやエメラルドグリーンなどでもかわいいでしょうね♪
近日中に、新しいこぎん刺しの鼻緒もアップする予定です^^
あと新たな試みとして、
Paypalを導入し、カード決済が可能になりました。
(Paypalの会員でない方は登録が必要になります。)
私自身、ネットで買い物をする時はほぼカード決済です。
今月は使いすぎた~~!という時は(しょっちゅうですが^^;)、
あとリボとか分割にして調整したりしています。
よろしければのぞいてみてください。
goma workshop
人生初めての体験、内視鏡検査を受けました。
昨日のことです。
だいぶ前から喉の奥(食道?)に違和感があって、ずっと気になっていました。
前々から鼻がつまったり、喉が痛かったりするだけで、不安神経症っぽくなっていたので、
ずっと違和感があることで、精神的に落ち着きませんでした。
ので、思い切って検査をしてもらうことにしました。
検査前はドキドキだったのですが、
ゼリー状の麻酔を口に含んで5分、点滴しながら鎮静剤も入れてくれて、
朦朧とした中で、胃カメラ入れてグリグリやられてる感覚もあまりなく、
痛みもほとんど感じませんでした。
検査のあと、ゆったりとしたソファに30分くらい横にならせてくれて、
いつの間にか眠ってしまっていました^^
胃カメラというと苦しいとか、気持ち悪いとか、
悪い印象しかありませんでしたが、こんなにも楽なら苦になりませんね^^
ほっと一安心。
で、大事な検査結果も、大きな問題もなく、
ちょっとした逆流性食道炎だそうです。
お酒ダメ、タバコダメ、辛いもの、酸っぱいものダメ、柑橘系ダメ・・・
思い当たるものばかり^^;
そしてなによりも胃を圧迫する前屈みの姿勢が問題なようで、
まさにそんな格好でいつもコンピュータいじってますが、
ちょっとコンピュータ環境を替えたほうが良さそうです^^;
なにはともあれ、
密かに不安だったことがひとつ減り、
うれしくなって、いろいろお買い物しちゃいました^^
健康は大事!!
まだまだやりたいことはあるので、
病気になんてなってられません!
最近は大好きな麻の服ばかり着ています♪
クリックしてね♪
今週のはじめ、
お友達と浅草に行ってきました。
目的は長谷川商店に行くこと。
私はこぎん刺しの鼻緒を仕立ててもらいに。
お友達は私の作ったこぎん刺しの鼻緒をすげてもらいに。
まずはランチ♪
新しくできたのかな?ゲートホテル。
雷門=ゲートってことですね(笑)。
こじんまりとはしてますが、小綺麗な素敵なホテル。気に入りました~。
そこの13階にあるレストランでいただきました。
こことても見晴らしがよく、
スカイツリー、スタルクのビル、雷門を見下ろせます。
スカイツリー眺めながら、やっぱりこれでしょ!
スパークリングワイン。
ランチも美味しかったです!
テラス席もあったけど予約でいっぱいでした。
13階のテラス♪
今の時期は外、気持ちよさそうだったな~。
高所恐怖症のヒトはダメだろうなあ~(笑)。
で、目的の長谷川商店へ。
お友達が桜の台にすげてもらうのとか見てたら、
なんだか自分も欲しくなってきて、誂えちゃいました。
夏用の下駄。
黒の台に苧麻の鼻緒。
下駄はもう下駄箱に入らないくらいあるのに、ついつい欲しくなってしまいます・・・。
困ったものです^^;
この日の着物。
お友達はたんぽぽ柄の着物に、
シックな帯を合わせてました。
私は初めて着た漢方染めの着物に、めだか柄の帯。
この時期絞めたくなる帯です^^